コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

赤ちゃんはなぜ泣くの?その理由(原因)と対処法3選
スワドル

赤ちゃんはなぜ泣くの?その理由(原因)と対処法3選

赤ちゃんはなぜ泣くのでしょうか?いつまでも泣き続けていると焦ってしまい、とても心配になるもの。
親御さんなど周囲の方がつらい気持ちになったり、ストレスにもなってしまいますね。

今回は赤ちゃんが泣く理由と、泣いた時の対処法をみていきましょう。さらに泣き止むのを助けてくれる便利なアイテムも紹介します。


post by

ergoPouch編集部

記事一覧を見る

世界40カ国以上で愛される”スワドル”をはじめ、赤ちゃんや子どものスリーピングアイテムを取り扱うブランドです。スワドルやスリーパーなどのアイテム情報や赤ちゃんの睡眠をテーマに、赤ちゃんと家族の心地よい眠りをサポートするお役立ち情報を発信しています。



赤ちゃんが泣く理由

赤ちゃんが泣くのはごく自然なこと。まだ言葉を話せないため、泣くことで何かを伝えようとしているんですね。


焦らずに赤ちゃんのサインを読み取り、落ち着いてケアしてあげましょう。

泣くのには、たいてい理由があります。
それは赤ちゃんにとって不快だったり不安なことがあるからです。

また赤ちゃんの月齢によって、泣く理由もだんだん変わってきます。


新生児から多い泣く理由 


新生児は、単純に何かが「不快」で泣くことが多いようです。

このような泣きは、赤ちゃんの期間全体を通してみられます。


おむつが汚れているから


おむつが汚れていると不快に感じて泣きます。こまめにチェックしてあげましょう。

手間はかかりますが、汚れているおむつを素早く替えることでおむつかぶれを防ぐこともできます。

他にも、拭き残しがある・おむつを締めすぎてきつい・おむつのギャザーがしっかり外に出ていない、なども泣く原因になるので確認しましょう。



お腹が空いているから


赤ちゃんは一度にたくさんのおっぱいを飲めないため、数時間ごとの授乳が必要です。以下のようなサインが無いかを確かめます。

空腹のサイン:優しくささやくような声を出す・口に触れたものを吸ったりしゃぶったりする

本格的に泣き出す前にサインに気づいて授乳してあげましょう。



痛い(かゆい)から


あせもやおむつかぶれなど、赤ちゃんの肌トラブルによって痛みやかゆみがあると泣きます。

虫刺されやケガ、洋服のタグやマジックテープがこすれて痛いなどといったこともあるので、服を脱がせて全身を確認します。



もし生後3~6ヶ月頃の赤ちゃんに突然の夜泣きや不機嫌が始まったら、歯が生えてくる前の不快感による「歯ぐずり」かもしれません。

歯ぐずりについて詳しく知りたい方は、お食事アイテムを扱うブランドb.boxの「歯ぐずりが原因!?赤ちゃんの夜泣き・不機嫌に困ったときの対策5選」の記事もご覧ください。



暑い(寒い)から


室温や服装が赤ちゃんにとって不快だと泣きますので調整してあげましょう。
また以下のようなサインが無いかを確かめます。

暑いサイン:顔が赤くほてっている・背中やお腹まわりが汗ばんでいる・呼吸が速い
寒いサイン:顔色や唇の色が悪い・背中やお腹まわりがひんやりとしている

分かりづらければ、体温を測ってみるのもよいでしょう。


体調が悪いから


発熱や嘔吐、発疹、鼻づまり、食欲、便の状態などをチェックします。
もしお腹や頭が痛くても赤ちゃんは自分で訴えられません。

異常が続くようなら病院を受診しましょう。


生後3~4ヶ月頃から増えてくる泣く理由

生後3~4ヶ月頃から増えてくる泣く理由を説明している

生後3~4ヶ月頃からは単純な不快感で泣くのに加えて、"不安"などの感情を表すような泣きも増えるといわれています。


こうした精神的なものが原因の場合は、なかなかはっきりと理由がわからないため泣き止ませるのに手こずることが多いです。

 


眠い・寝付けないから


眠くてもなかなか寝付けない時に泣きます。

環境を整えたり、抱っこしたり、スワドルを使ったりして寝付くのを手助けしてあげましょう。


寂しい・退屈だから


一人で寂しかったり、刺激が足りず、退屈を感じた時に泣くことがあります。
抱っこしたり話しかけたりと、相手をしてあげましょう。


人見知り・場所見知りしているから


人見知りや場所見知りは、生後6~12ヵ月頃に始まることが多いです。
初めて会う人や場所に行くと、泣いて警戒心を示します。

信頼できる人が抱っこして落ち着かせましょう。
何度か会ったり通ったりして、安全な人・場所だと分かれば、自然とおさまっていくはずです。


赤ちゃんが泣いた時の対処法3選

赤ちゃんが泣いた時の対処法3選を説明している


1. 不快の原因を取り除く


身体的な不快を解消してあげなければ、どんなあやし方をしても泣き止みづらくなります。

まずは上であげたような 汚れたおむつや空腹など、赤ちゃんが不快と思われる原因を取り除いてあげましょう。


2. 不安の原因を緩和する


不快と思われる原因を取り除いてもまだ泣いているようなら、何か不安があるのかもしれません。

赤ちゃんをなでたり、背中を優しくとんとんしてあげたり、体に触れてあげましょう。

抱っこすれば、親御さんの温もりが感じられ安心して泣き止むことが多いです。
抱き上げて優しく揺らすと赤ちゃんは安心感を覚えます。

親御さんの不安な気持ちは赤ちゃんにも伝わるので、なるべく大らかでゆったりとした気持ちで触れ合うとよいでしょう。

穏やかな声で歌を歌ってあげたり、おもちゃで気をひいて気分転換させても良いでしょう。

3. スワドルを使う


スワドルは、まるでお腹の中にいた時のような安心感を与えてくれるため赤ちゃんを落ち着かせることができます。

さらに※モロー反射によって起きるのを緩和してくれるので、特につらい夜泣き対策にも有効です。

(※モロー反射:突然ビクッとする赤ちゃんの生理的な現象のこと)

入眠前に毎日繰り返し使うことで、入眠儀式にもなり、赤ちゃんが寝付きやすくなるので寝かしつけが楽になることも。


自宅でもお出かけ先でも使えるので、持っておくと重宝しますよ。

 

せっかくなので頼れるアイテムはどんどん使って、楽しく育児をしたいですね♪


\何枚あっても飽きないかわいいデザインでパパママに人気♪/


赤ちゃんを落ち着かせる「エルゴポーチのスワドル」

赤ちゃんを落ち着かせる「エルゴポーチのスワドル」を説明している


赤ちゃんが泣くと、まるで自分が責められているように感じる親御さんも多いです。
そこで使って欲しいのが「エルゴポーチのスワドル」。


泣いている赤ちゃんを落ち着かせて不安をやわらげることができます

はっきりとした原因がわからず、あやすのに困っている時にも有効ですよ。

産後のママは寝不足で、普段よりも気持ちがどうしても不安定な場面も多いもの。
育児ノイローゼなどにならないためにも、産後の心強いお助けグッズとしておすすめですよ。 


 通気性・保温性に優れている

まだ体温調節が未熟な赤ちゃん。

暑さや寒さによる不快感は、赤ちゃんが泣く原因にも多いですね。

例えば、夏には体が熱くなりすぎたり逆に冷房で冷えたり、冬は足先が寒かったり逆に暖房や着せ過ぎで暑かったりしてしまいます。

オーガニックコットンは通気性も保温性も高いため、赤ちゃんにとって快適な環境を整えやすくしてくれます。

 

もう1枚着せる?脱がせる?どんな布団をかぶせる?なんて四六時中悩むのは結構負担ですよね。


 肌に優しい

赤ちゃんが泣く原因にも多い、痛みやかゆみ。


エルゴポーチのスワドルは高品質なオーガニックコットンを使用しています。
肌触りの良いもちもちとした感触でふわりと包みます。

赤ちゃんのデリケートな肌にとても優しく、化学物質や熱による湿疹も多いですよね。

エルゴポーチのスワドルは通気性が良く、痛みやかゆみの原因に多い あせも や おむつかぶれ などを防いでくれる頼れる存在です。


モロー反射による覚醒を防げる

モロー反射対策になることを説明している

 

スワドルで包むことで、夜泣きの原因にもなる「モロー反射」によって起きるのを緩和することができます。


エルゴポーチのスワドルはぐーんと良く伸びる素材のため、手や足をほどよい力で抑えてくれます。

ギュッと完全に固定してモロー反射を封じ込めるのではなく、衝撃をおさえてくれるイメージですね。

スワドルの中で動くことはできますが、赤ちゃんが起きるほどの動きにはならないため、安眠につながりますよ。

 


モロー反射について詳しく知りたい方は、「モロー反射とは?いつまで?原因と寝ないときの対処法」の記事をチェック!

 

お腹の中にいるような安心感がある

お腹の中にいるような安心感があることを説明している


赤ちゃんは10ヶ月もの長い間、お母さんのお腹の中で過ごしてきました。
エルゴポーチはこのお腹の中に似たフィット感を再現し、赤ちゃんを心から安心させてあげることができます。

ぐーんと伸び縮みするストレッチ素材のため、締め付けすぎる危険も、生地に余分な隙間ができる心配もありません。

ほどよいフィット感で赤ちゃんを気持ちよく包みます。


小さな物音で起きてしまう浅い眠りではなく深い眠りにつながるため、夜泣き対策にもぴったりですよ。



深い眠りによって心の安定にもつながります。次の日の機嫌も良くなるのでいいことづくめですね♪


\夏用のスワドルはこちら♪/

 

 

【レビュー】お客様の声

エルゴポーチのスワドルを実際に使っているパパママの口コミを紹介します。


使い心地などが気になるパパママは買う際の参考にしてみてくださいね。


口コミ①

@cocomisaki0809


このスワドルはお布団の中の環境に似た程よい
フィット感を再現していて、掛け布団を使用することなく
赤ちゃんが安全に眠れる環境を整えることができます♡


みつきちゃんもモロー反射がひどくて
目を覚まして泣くことが多かったけど
コクーンスワドルバッグのおかげで
ぐっすり眠ることができてベビーもママもhappy😍❤️


すごく心地良い環境なのか
コクーンスワドルバッグに包まれて横になってると
気づいたら1人で寝てたりすることもあるんだよね🤣✨


今回使用してるのは冬仕様で温かい素材なんだけど
夏には夏用のサラッとした素材のものが販売されてるので
季節に合わせて使い分けるのがおすすめ♡


出産準備はもちろんギフトにも喜ばれること間違いなし✨





口コミ②


@thm.life


エルゴポーチを着せてみた結果は


なんと、、


ぐずぐずしてから


〖約5分〗でセルフねんねに成功!!


この結果に母が1番びっくり、、


スワドルでねんねの文化を〜と


ずーっと気になってた @ergopouch_japan 様の


スワドルでこんなにすんなに


セルフねんねに成功するなんて思ってもおらず(失礼)


しかも、この日からお洗濯の時以外


ほぼ毎晩着用して寝てるんだけど


スワドルを着せて暗くした寝室に起きた状態で


連れてくと “寝る時間” を認識しているのか


寝かしつけなくスッと寝てくれる、、!!


お兄ちゃんの時の毎晩の寝かしつけ


時には2時間近くも神経使って寝かせてた


あの時の自分に教えてあげたい😭🫰🏻🤍


これからサイズアップしても使い続けたいです🙏🏻 ̖́-





※一部抜粋



エルゴポーチのスワドルで心に余裕を持とう

赤ちゃんは泣くものだと思ってはいても、なかなか泣き止まないとつらいものですね。
しかし、赤ちゃんはけっして親御さんを困らせようと思って泣いている訳ではありません。

泣き声は赤ちゃんの唯一のコミュニケーション手段なんですね。

エルゴポーチのスワドルで赤ちゃんを落ちつかせれば、親御さんの心もホッと落ち着きます。
育児の負担を軽くし、心に余裕を持つためにも、お助けアイテムをぜひ取り入れてみてくださいね。


新生児向けのスワドル選びで悩まれる方は、30秒で最適なアイテムが見つかる「アイテム診断」がおすすめ!


エルゴポーチのメールマガジンでは、お得な情報やショップからの最新情報をお届けしています。気になる方はぜひご登録ください。


また、アイテムやイベントの最新情報、ユーザー様のレビューなども「Instagram」で投稿しているので、チェックしてみてくださいね。





もっと読む

赤ちゃんにエアコンはOK?上手なエアコンの使い方と注意点&おすすめ商品を説明している

赤ちゃんにエアコンはOK?上手なエアコンの使い方と注意点&おすすめ商品

「赤ちゃんにエアコンを使っても良いのかな?」と、エアコンの風は体に良くないイメージがあり、日中や寝る時につけたままにしても良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。小さな赤ちゃんには負担がないのか気になるところですよね。今回は、設定温度など上手なエアコンの使い方や注意点を解説。さらにエアコンと一緒に使うと便利なアイテムもあわせてご紹介します。 post by ergoPouch編...

もっと見る
スリーパーって何?スワドルとの違い&新生児にはどちらが良いのかを解説を説明している

スリーパーって何?スワドルとの違い&新生児にはどちらが良いのかを解説

スリーパーは赤ちゃんが眠る時に使うアイテムですが、スワドルとの違いは何でしょうか。新生児(生後0日~28日未満の赤ちゃん)に使うなら、スリーパーかスワドルのどちらが良いのでしょうか。せっかく使うなら、赤ちゃんが快適に過ごせ、親御さんの負担も減るものがいいですね。より良いものを選べるように解説します。 post by ergoPouch編集部 記事一覧を見る 世界40カ国以上...

もっと見る