コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

エルゴポーチのおくるみと一緒に使って便利な「バタフライカーデ」を説明している

エルゴポーチのスワドルと一緒に使って便利な「バタフライカーデ」

エルゴポーチのスワドルを使っているけれど、そろそろ寝がえりを始める時期。

でもどうやって両腕を出す形へ移行すればよいのかお悩みという方はいませんか。また、スワドルを卒業したいけれどやり方がわからない。そんな方々に、今回はエルゴポーチのスワドルと一緒に使えるとっても便利なアイテム「バタフライカーデ」をご紹介します。


post by

ergoPouch編集部

記事一覧を見る

世界40カ国以上で愛される”スワドル”をはじめ、赤ちゃんや子どものスリーピングアイテムを取り扱うブランドです。スワドルやスリーパーなどのアイテム情報や赤ちゃんの睡眠をテーマに、赤ちゃんと家族の心地よい眠りをサポートするお役立ち情報を発信しています。



バタフライカーデとは

バタフライカーデとは、赤ちゃんが安心して眠ることができるオプションアイテムです。スワドルやスリーピングバッグの上から使えば、赤ちゃんの快適な眠りをサポートしてくれます。

バタフライカーデの役割は二つあります。

一つ目が、「両手を上げた状態でくるむ」役割です。
おくるみはスナップボタンをはずせば両手を外に出すことはできますが、くるむことはできません。
バタフライカーデを使えば、両手を上げたまま包まれるので、モロー反射を抑えながら赤ちゃんが快適に眠れます。


二つ目が、「スワドルから手を出す練習をする」役割です。
エルゴポーチのおくるみは、赤ちゃんに寝返りのサインが見えたら、安全のため両腕を外に出して使用しなければなりません。寝返りが始まる頃には個人差がありますが、大体 生後2~6ヶ月頃です。

しかしこれまでおくるみにしっかりと腕を包まれて安心していた赤ちゃんにとっては、この少しの差が結構大きいもの。
そんな赤ちゃんにも心や体に負担の無いように、両腕出しスタイルへとスムーズに移行できるアイテムです。

 

 

バタフライカーデの使い方


バタフライカーデの使い方を説明している


赤ちゃんのステップアップ「バタフライカーデを使ってスワドルから両腕を出す方法」をご説明します。
本国オーストラリアではおくるみから腕を出すのに苦労するママパパたちが大絶賛しているそうです!

睡眠時には、昼も夜も同様にバタフライカーデを着用させます。
赤ちゃんが手を出しても安心して眠れるように、10日間を目安に進めます。

急がば回れ。とにかく焦らずゆっくり、少しずつがポイントですね!


★1~3日目【まずはバタフライカーデに慣れさせましょう】

1.ベッドにバタフライカーデを広げておきます。
2.おくるみの腕の部分のスナップボタンを外し、腕を出します。
3.赤ちゃんをバタフライカーデの上に乗せ、着せます。
4.バタフライカーデに付いている折り畳み式のアームポケットに腕を入れて寝かせます。


バタフライカーデのフィット感は2段階あります。
モロー反射の強い赤ちゃんには、少し強めにフィットするものから。
モロー反射の弱い赤ちゃんには、ゆるめにフィットするものから始めます。
(※モロー反射:突然ビクッとしてしまう赤ちゃんの生理的な現象のこと。)

バタフライカーデはスワドルの包み込むような感触を再現するために、しっかりフィットするように設計されています。

もし迷う場合はまずはきつめにし、慣れてくればゆるめにすると少しずつ慣らしていけますね。


★4~7日目【片腕を出してみましょう】

バタフライカーデに慣れたら、片方の腕を折り畳み式のアームポケットから出して寝かせてみます

★8~9日目【両腕を出してみましょう】

慣れてくれば、両腕を折り畳み式のアームポケットから出して眠れるようになります。

★10日目【バタフライカーデを外しましょう】

両腕を出すことに慣れれば、バタフライカーデを完全に取り外し、卒業です。

赤ちゃんがまた一つ成長したことを感じられますね。
パパ・ママも赤ちゃんもお疲れさまでした。


<<バタフライカーデの使い方>>
動画もあわせてご覧ください。

 


 

バタフライカーデのメリット3選



バタフライカーデのメリット3選を説明している



普通のカーディガンとは異なる、バタフライカーデのメリットを3つご紹介します。生後2~6ヶ月のお子さんに、エルゴポーチのおくるみと一緒に使ってあげるととても便利です。

 

1.スムーズに腕が出せるようになる

バタフライカーデを使うと、スワドルの卒業やスワドルからスリーピングバッグへの移行がとても楽になります。おくるみが大好きな赤ちゃんは、無理に腕を出そうとすると新しい感覚に驚き、泣いて嫌がってしまうことも。


バタフライカーデには折り畳み式のアームポケットがついているので、腕出しスタイルを徐々に慣らすのにぴったりです。
赤ちゃんや親御さんに無理や負担がなく、スワドルからスムーズに腕が出せるようになりますよ。

 

2.両手をあげたスタイルで眠れる

 赤ちゃんが両手をあげ、バンザイしてぐっすりと眠る姿は無防備で思わず微笑んでしまいますね。このハンドアップスタイル(W型)で睡眠をとるのが好きな赤ちゃんもいます。
バタフライカーデを使えば、エルゴポーチのおくるみを使いながらも両手をあげたスタイルで眠らせてあげることができます。

またおくるみと違って自分の手を動かすことができるため、手を口や顔に近づけるのが好きな赤ちゃんにもおすすめです。

 

3.顔をひっかくのを防げる

赤ちゃんの爪は非常に薄くて鋭利になりやすいので、眠い時などに顔を触っただけでもひっかき傷を作ってしまうことがあります。赤ちゃんの顔にひっかいた傷があるのはとても痛々しいもの。

ひっかき傷防止のミトンなども販売されていますが、すぐに脱げてしまい使い物にならないこともしばしば…。顔をひっかいてしまう癖がある赤ちゃんでも、バタフライカーデを使えば防ぐことができるので安心です。




バタフライカーデがあれば、「赤ちゃんがスワドルを気に入りすぎて卒業できなかったらどうしよう…」という不安が無くなります。
さらに快適に、安心してエルゴポーチのスワドルやスリーピングバッグを使えるようになりますよ。
赤ちゃんに寝返りの兆候が現れたら、ぜひお試しくださいね。




~お客様の声~

 

 

 @to_the_top_baby

エルゴポーチのすごいとこ◎
この動画みたいに起きそうやけど、また眠りについてくれることが多々あります🙌

基本的にはお腹空いた時しか起きなくなったので
気づいたらオムツがパンパンなことも🤣

モロー反射で起きることはほんとにゼロになりました😭

今、寝かしつけや夜泣きで悩んでる方は買うなら早めの方が絶対おすすめです!

ちなみに今着用しているのは
コクーンスワドルバッグの0.2togと上に羽織ってるのがバタフライカーデです。

0.2togは夏用の薄くて通気性のいい生地で
掛け布団いらずになるので、布団を蹴飛ばす心配なし!

バタフライカーデは寝返り前にスワドルから手を出す練習をするアイテムです。
片手から出したりしながら、びっくりせずに手を出していくサポートをしてくれます。

夜泣きで悩んでるママパパに届きますように🙏

 

 

 

 @omame0525

愛用してたエルゴポーチがサイズアウトしたからサイズアップをget ⸝⋆

⁡そして夏向けの0.2TOGに☀️

⁡やっぱりオールシーズンの1.0TOGに比べて
生地薄くて通気性良さげでこれ着てても寝汗かかない👏🏻

⁡これだけでももちろんいいんだけどつむちゃんは"バタフライカーデ"を着た方が好きそう🦋
⁡腕を上げて寝るのが好きな子はバタフライカーデおすすめ🫶🏻

もうこれがないと夜不安💭

 

 


@momoka_fukawa
 
夜寝る時やなかなか眠りにつけないときに着せている
エルゴポーチのコクーンスワドルバッグ😴

すくすく成長して新生児用のが小さくなったのでサイズアップ✨

暑がりな娘のために最近は冷房を付けたまま
寝ているから、寝冷え対策としても使えておすすめ!

そして寝返りが始まったら安全のために腕を出して着るのですが
その練習として使えるのがバタフライカーデ🦋

初めてスワドルから腕を出すと慣れずに泣いてしまうことも多いそうで
アームポケットがあるバタフライカーデで
スワドルからの移行をサポートしてくれるんだって🕊️

寝返り前でもハンドアップスタイルで寝るのが好きな赤ちゃんにもおすすめ✨

息子はモロー反射が強めなので
2段階で調節できるフロントボタンはきつめにしています👶🏻

最近は22時ごろに寝てから6〜7時までは
夜中一度の授乳だけで飲み終えたらそのまま寝てくれる息子くん。

私もまとまった睡眠がとれて助かるなぁ🫶🏻このままの調子でよろしくね🥹笑


※一部抜粋

※こちらはタイアップ投稿です





夜泣きの原因にもなるモロー反射について詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェック!

モロー反射

こちらのブログもおすすめ★

モロー反射とは?いつまで?原因と寝ないときのおすすめの対処法

 

 



アイテム紹介

アイテム紹介


カラーは全部で以下の5種類です。

  • セージ
  • オートミールマール
  • ウィロー
  • ドラゴンフライズ
  • デイジー

男の子にも女の子にも選びやすい、おしゃれで可愛いカラーが揃っています。くわしいデザインは下の商品ページからチェックしてみてくださいね♪




 新生児向けのスワドル選びで悩まれる方は、30秒で最適なアイテムが見つかる「アイテム診断」がおすすめ!

エルゴポーチのメールマガジンでは、お得な情報やショップからの最新情報をお届けしています。気になる方はぜひご登録ください。

また、アイテムやイベントの最新情報、ユーザー様のレビューなども「Instagram」で投稿しているので、チェックしてみてくださいね。



もっと読む

ergoPouchのスワドルが2つ並んでいる

夏にこそ使って欲しい「エルゴポーチの涼しい夏用おくるみ」

おくるみといえば防寒になるので冬に使うイメージが強いかもしれませんが、実は夏にこそ使っていただきたいアイテムなんです。 しかし、ただでさえ暑がりで汗っかきの赤ちゃんを包むとなるとちょっと心配ですよね。エルゴポーチの中でも夏用の薄く涼しい生地(0.2TOG)のものであれば安心して使えるんですよ。 post by ergoPouch編集部 記事一覧を見る 世界40カ国以上で愛さ...

もっと見る
2人の赤ちゃんがergoPouchのスワドルを着て眠っている
スリープブログ

おくるみはいつまで?卒業のサインやタイミングと、腕を伸ばした眠り方に移行する方法

おくるみを使って寝かしつけをしているパパママのなかには、「いつまで使っていいの?」と疑問を抱いている方もいるでしょう。おくるみを使うとモロー反射を防げたり、ぐっすり眠ってくれたりするため、うまく卒業できるのか不安になってしまいますよね。 今回は、おくるみを卒業するサインやタイミング、腕を伸ばした寝姿勢へと移行する方法を紹介します。 post by ergoPouch編集部 記事一...

もっと見る